NHKで今年の5月、8月に放送され、第三弾として10月27日(土)に放送される
「ニッポンのワケメ」という番組に出演いたします。
日本は東西・南北に細長く、グルメ、生活習慣、好みなど、
全国各地で「違い」が生まれています。
「ニッポンのワケメ」はその「違いの境界線=ワケメ」を解き明かす
教養バラエティー番組です。
今回調査するワケメは、
・「納豆に砂糖を入れる?入れない?」
・「マグロとタイ、どっちが好き?」
・「エレベーターのドアが閉まるワケメ」の3本で
2番目の「マグロとタイ、どっちが好き?」に私が出演をいたします。
内容はインタビューと鯛料理を色々調理しました。
鯛の松皮造りのお刺身やあら焚き、姿焼きに鯛ご飯、潮汁などなど。
色々造りましたが何が紹介されるかは私にもわかりません。
こうご期待というところです。
私もワクワクしながら番組を視聴したいと思っております。
本放送:平成30年10月27日(土) 午後8時15分~8時45分
再放送:平成30年11月3日(土) 午前1時10分~1時40分
毎週土曜日にテレビ朝日系で放送されている
「ごはんジャパン」に出演致します。
京料理では「ぐじ」と呼ばれる「アマダイ」がテーマ食材です。
今回は本場、福井県は若狭湾までロケに行ってまいりました。
親子三代で漁をされている漁師の親子が今回の匠です。
頑固者同士のお爺さんとお父さん、彼らに翻弄されるお孫さん
なかなか面白いお話を聞かせて頂きました。
そのお話のお礼としてアマダイの代表的な料理の焼き物や
旬の食材を使ったお料理で秋を表現させて頂きました。
今回ご一緒させて頂いたのは歌手で女優の真琴つばささんです。
楽しいお話と秋を盛り込んだ料理が満載の回となっております
どうぞ、ご覧下さいませ。
放映日:平成30年9月22日(土)
放映時間:18時30分より放送
放送局:テレビ朝日系
おかげ様で「たん熊」は今年で創業90周年を迎えます。
そこで私の弟である嵐山熊彦主人の栗栖基が会主を務める
「熊の会(ゆうのかい)」で催しを企画いたしました。
企画名:~たん熊北店の今昔、思いつくままに~
栗栖三兄弟による鼎談会
開催日:平成30年7月16日(月)
場 所:リーガロイヤルホテル京都1階 ル・シーヌ
時 間:12:00開始
内 容:1部 栗栖三兄弟による鼎談会
たん熊北店主人 栗栖正博
神戸たん熊主人 栗栖正明
嵐山熊彦主人 栗栖 基
2部 昼食会
リーガロイヤルホテルたん熊北店調進
懐かしい写真などを紹介しながらたん熊創業90年の思い出を
男兄弟3人で鼎談会 としてお楽しみ頂ければと思います。
ご興味のある方、詳細をお知りになりたい方は
下記までお問い合わせくださいませ。
京料理 嵐山熊彦 電話 075-861-0004